大学生協を活用しよう!

アドバイス、学生生活、雑学

19年3月19日

 

大学生活を送るにあたって、切っても切り離せないのが大学生協の存在です。筆者も新入生の頃から細々とお世話になっております。皆さんにとって、大学生協のイメージはどんなものでしょうか?食品を買う以外にも、知っておくと得をするポイントがいくつかあるんですよ!今回はそれをご紹介していきます。(筆者の大学に基づいた説明ですので、各大学によって違いがあると思います。詳細は足を運んで聞いてみてくださいね。)

1. 書籍購入

大学で使用する教科書の販売を請け負うのも大学生協です。ただ、もちろんそれ以外にもたくさんの本を扱っています。各種資格関係の教材だけではなく、雑誌や漫画、画集に文庫本など、町の書店顔負けのラインナップとなっております。……だったら書店で購入すればいい、なんて思っていませんか?ここからが大事なポイントです。大学生協で本を購入することで得られる最大のメリットが、『割引制度』なんです!大学生協の組合員であることが証明できれば、生協で販売されるほぼすべての書籍に割引が適用されるのです。生協に在庫がなくても、インターネットで取り寄せてから生協にて受け取り、購入の手続きを踏めば同様の割引が受けられます。キャンペーン期間などは通常よりも割引率が上がることもありますので、チェックしてみてくださいね。

2. 旅行代理店

 

大学生にとって何より待ち遠しいのが長期休暇ですよね。学生は、社会人と比べてもその長さは圧倒的です。アルバイトやサークル・部活動に明け暮れるのもいいですが、やはり国内、海外に旅行に行かれる方も多いのではないでしょうか。旅行の手配、皆さんはどのようにされていますか?昨今はスマホでサクッと検索出来てしまう時代ですから、様々な検索サイトを使うのも悪くはないと思います。ただ、せっかくだからプロのお話を聞いて考えるという方法も検討してほしいのです!プロだから知っている情報が得られることや、様々なプランの比較検討ができるということは、実際に旅行代理店に足を運ぶメリットとして十分なのではないでしょうか。大学生協の旅行代理店は、市中のお店よりも顔を出しやすい(気がする)はずですし、何といっても生協割引!お金がかかる旅行であればあるほどその効果は絶大!!また、提供元は大学生の懐事情をよく知っています。我々学生のお財布にも優しいお手軽なプランがきっと見つかるはずですよ。

3. 自動車教習所

 

これは大学側からの提供ではありませんが、おそらくほとんどの大学で扱われているのではないでしょうか。自動車免許を取る方法には、合宿型と教習所型があります。どちらを選ぶにしても、大学で申し込むことで友達割だったり大学割だったりが適用されるケースがあるので、免許を取りたい方は必ず大学からの案内がないかを確認してみてくださいね!

 

せっかく大学に通うのですから、授業以外にも使えるところはじゃんじゃん使っていきましょう!

Written by,北三
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
インターン求人を探す

おすすめ関連コラム