【ほぼ半値で買える!?】授業の教科書を安く手に入れる方法3選

学生生活、雑学

18年8月30日

大学の授業では、全てではないにしろ教科書の購入が必要なものがありますよね。ですが、大学で使う教材ってかなり高いんです。しかしながら、試験の直前に図書館で借りようにもそのころにはおそらく予約でいっぱいです。「だったらいっそ買わない!」という方もいるかもしれませんが、テストでは持ち込み可なんていう授業もありますので、持っていて損はないんです。金欠に悩む夏休み明け、教材を安く手に入れる方法を紹介します!

1. 友人や先輩に借りる

一番早いのはこれですね。サークルの仲間やクラスメイトで既に受けようと思っている授業を受けた人を探して教科書をお借りしましょう。開講頻度が高い授業であればあるほど借りやすくなると思います。運が良ければ過去問やノートもつけてくれるかもしれません。返却の際にはにお菓子なんか添えておくと、適度に好感度アップも狙えて尚良しですね。ただ、サークルに所属していない人には少し難しい手かもしれません。

2. 中古品を手に入れる

これには大きく分けて2パターンあります。1つは中古販売の本屋さんで探すというパターン。大学の近くにあると見つけやすいかもしれませんね。筆者の大学の周りにはないため残念ながらこの手は使えません。もう1つは、フリマアプリを利用するパターンです。様々なアプリがあるため、どのアプリに目当ての品が出品されているのかを探す必要がありますが、意外と出回っているようですよ。

3. STUDY FOR TWOを利用する。

私が一番利用しているのがこれです。STUDY FOR TWO(以下SFT)というのは大学生の活動団体の一つで、大学生から使い終えた教科書を回収し、ほぼ半値で再販、その売り上げで発展途上国の子供たちへの教育支援を行っている団体です。全国各地の様々な国公立大、私大が支部を立ち上げて活動を行っているようです。
いったいどのように教材を購入するのか、私が実際に購入した流れをご紹介します。まず、自分の大学のSFTアカウントをTwitterで検索。次にDMで欲しい教材があるかを尋ね、探してもらいます。もし教材があれば、後日大学の構内などの指定された場所にて代金と引き換えに教科書を届けてもらえます。古いバージョンのものだったりする場合もありますので、事前に第何刷の教材を探しているかも伝えておくと良いですよ。
安価で教材を手に入れられるうえ、気軽なボランティア活動にもつながるため、皆様にも是非利用してみていただきたいと思います!…と、ここまで熱弁してきましたが私自身はSFTに所属しているわけではないため、詳しいことまでお話しすることができません。詳細はぜひ、公式サイトを検索してみてくださいね。

以上が私の知り得る教科書を安く手に入れる方法たちです。夏休みをしっかり満喫し尽くして、秋からの授業も頑張っていきましょう!!

Written by.北三
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
インターン求人を探す

おすすめ関連コラム