学生応援プロジェクト「サキトク」インタビュー★

インタビュー

17年1月27日

今どきの社会人マスト
「主体性」「リーダーシップ」「チームワーク」を身につけたい人集まれ!

2015年8月に関西でスタートした学生成長プロジェクト「サキトク」は、学生主体の活動の場です。 自己成長のため、将来に不安を感じるため、就活のためなど、 活動を始めた動機は様々ですが、自らの成長のために活動に取り組んでいます。

活動を通して社会人基礎力を身につけることができ、 多くの学生が自らの成長を実感しながら、就活や社会に羽ばたいていきます。

就活を終えた4回生たちが 「1回生からサキトクの活動をしておきたかった」と言うくらい、 社会人になる前に、社会人になった時に役立つ力を 学生のうちに「先に」体験できるのがサキトクの魅力です。

主な活動は3つ。

【リアルな課題解決に取り組む】
企業や地域社会の課題解決に取り組みます。
ホームページや情報誌などで活動の成果を見える化します。

【学生同士の学び合い】
まさにダイバーシティ。他大学の学生たちとの交流、協同は、
価値観の共有や違いの発見、持っている情報や視野を広げます。
足りないスキルの勉強会なども開催します。

【社会人からの学び】
業界の話や採用活動の話など、現役社会人から学ぶことにより、
社会をより身近に感じることができます。

■活動日■
毎週月曜14:00~19:00/金曜日18:00~21:00

■活動場所■
グランフロント大阪北館7F ナレッジサロン内

■活動実績■

社会人になる前に知っとく「サキトク講座」の運営(2015.10~2016.01)

社会人1年目の先輩に学ぶ就活カフェ開催(2015.12.20)
(2015.11~2016.03)

「未来のライフワークを描こう」
活躍する社会人ゲストの講演会と100人の学生と交流会
(2016.1.10)

飾らず本音で企業と出会える場「サキトクMeet!ng」開催
(2016.03.07、03.25)

「サキトク×100 人の小学生」夏休みチャレンジプロジェクト
(2016.08)

与えてもらう側から提供する側へチャレンジ「サキトク×小学生」秋祭りプロジェクト
(2016.10)

未来の教材を考える「ITC×PhotoAR」発想力を鍛えるプロジェクト
(2016.12)

参加学生の声

サキトク学生代表
リーダー経験を大学生活内で繰り返し積む中で、対人スキルに不足を感じ、サキトクに入りました。 「短所を改善するために」にようなニュアンスで当初入ったのですが、 多くの社会人の方、先輩、仲間とプロジェクトを手掛ける中で、 もっとみんなと高めあっていきたい!という「さらなる成長」を常に意識するようになっていました。 本当に多くの刺激と価値のある場であると痛感しています。
(関西大学 4年 齋藤)

サキトク学生副代表
「一緒に本気になって取り組める仲間を見つけた!」 もちろん、ぶつかることもあるが、お互いを高め合うことができるような関係でサキトクのことでも、 プライベートでも相談できる仲間ができたことが本当に一番の収穫だと思う。 また、いろいろな視点から意見を出し合い、様々なことに『気づく』環境があることが 刺激的で成長意欲を促進させられる日々です。
(関西大学 4年 中野)

未来の教材プロジェクトチームリーダー担当
企画を進めていく中で、答えのない自分ではわからないことを意思決定するしんどさを体験しました。 自分一人で悩んで予定よりスケジュールを遅らせてしまいました。 自分では思い切りがいい方かと思っていたことが、実際に行動してみるとちょっとしたことで 判断を遅らせる自分を知りました。だからこそ今後はそんな自分のクセを意識して行動できたと思います。 またチャレンジしたいです。
(同志社女子 4年 あけみ)

秋祭りプロジェクトチームリーダー担当
多くの人が関わる大きなプロジェクトで、タスクに追われていて大変な思いをしたことから、 自分が本当に自分視点しかなかったことに気づきました。 必死でたくさん行動したことで、思いもよらない感謝の言葉をもらうなど、 充実した楽しい経験に繋がったと思います。
(関西外国語大学4 年 れいか)

夏休みチャレンジプロジェクトチームリーダー担当/秋祭りプロジェクトリーダー担当
私は、就職活動の糧になればと思いサキトクに入りましたが、それ以上に多くの学びを得ました。 サキトクは座学だけでなく、実際に企画を作り実行してみる。やってみてから振り返り、次に活かす。 それを切磋琢磨できる仲間と続けることで、根拠のある自信を得ることができました。 多くの人を巻き込む責任のあるポジションにチャレンジし、数え切れないほど失敗をしました。 でも、チャレンジしたことを咎められたことは一度もありません。 サキトクに入ってからの一年が、今までで一番失敗し、一番勉強し、一番成長した年になりました。
(関西大学4年 さおり)

運営会社より(運営会社:有限会社ロココスペース)

企業が求めるスキル「社会人基礎力」。
大手研修会社が2016年の新人研修時に人事担当者に取ったアンケートの結果によると、 「協調性がある反面、主体性に欠け、間違いを恐れる」という傾向がでました。

例えば仕事における「主体性」は、指示待ちではなくやるべきことを自ら探して考え、行動することです。 それには(1)自分で考える、(2)自分で決断、(3)行動するという力が必要です。

人の意見に左右されたり、人にどう思われるか気にして行動できないとなると、主体性は身につきません。 サキトクは他大学の学生が集まり、チームで取り組み、社会に関わりを持ちます。 人それぞれ考えが違ってあたりまえ、何がゴールなのかを明確にし、必要なプロセスを積み重ねていきます。 振返りにより自分の考え、行動の癖を知り、改善、再度行動しながら、 「間違えない」というゴールではなく、本質のゴールを目指し、成長した自分を実感していきます。

失敗は最大の学び。なので、サキトクでは「失敗」したらおめでとう!になります。
「成長する」がサキトクの最大の価値です。

◆◇◆

百聞は一見にしかず、サキトク活動の場を見に来てください!
おひとりさまでも、お友達を誘ってでも、サキトク学生は皆大歓迎です!

▼【サキトク】はこちらをチェック▼
■■ http://saki-toku.com ■■