この求人は募集が終了しています
類グループ(類設計室・類塾・類地所・類農園・事実報道)
社会貢献性の高い仕事がしたい。志の高い社会人に学びたい方、募集中!社会的資産価値を高めたいと考える地主さんの想いに応える不動産企画営業・コンサルティングの仕事です。
脱強制・脱学校を掲げ、かつ圧倒的な合格率を誇る小中高生向け学習塾事業を展開する類塾。 食の安全安心と日本の農の再生を掲げて、5年で10倍の売上を達成した類農園。発行部数9万部を達成した、マスコミが伝えない事実を発信する「事実報道」を発行する社会事業部。業界TOPのプロポーザル勝率を誇る設計事業部と連携して、土地が持つ社会的資産価値の向上を提案する地所事業部。多様な事業の背景にある「次代を読む視点」や「実社会で必要な能力」をグループ追求や実務体験を通じて学べます。類グループ長期インターンシップは、 グループ探求型授業講師、社会的資産価値を高める不動産コンサルティング、地域新聞の販売ネットワークのエリアマネージャーなど、 他社では体験できない仕事がたくさん!
社会貢献性の高い仕事がしたい。志の高い社会人に学びたいという方を待っています。
社会貢献性の高い仕事がしたい。志の高い社会人に学びたいという方を待っています。
募集要項
募集職種 | 営業 |
---|---|
仕事内容 | 【 類地所 】不動産企画営業・コンサルティング 「個人の枠を超え、地域を作っていきたい」という地主さんの思いを汲み取り、法人向けの社宅の仲介や、ビル運営を通した自社資産の有効活用、集合住宅や事務所といった賃貸物件の入居者募集や施設管理、リノベーションなどを通して、土地の社会的資産価値を高めていく不動産事業を展開しています。具体的には社会的ニーズの高い託児所や、地域の交流スペースづくりなどで、地域の期待に応える取り組みをしています。また本社のある新大阪はベンチャー企業の聖地。ベンチャー企業の新規開拓にも力を入れています。 ※今回の仕事は、不動産コンサルティング、営業企画の仕事です。まずは営業同行からはじめて、ゆくゆくは新規開拓をお任せしていきます。 |
応募資格 | 学歴不問。学年・既卒・中退を問いません。 |
給与 | 時給910円~ |
勤務地 | 大阪本社(大阪市淀川区西中島) |
アクセス | 地下鉄西中島南方駅北口すぐ/ 阪急南方駅徒歩3分 |
勤務時間 | 9:00~18:00の間で1日4時間以上 |
勤務日数 | 応相談(週2日以上) |
休日 | 日曜日 |
待遇 | 類グループの勉強会・社内イベント(ランチ会等)に参加できます。 |
こだわり条件 | 長期歓迎/新卒登用有 |
求人のポイント | 「大学の机上の空論を学んでも、社会を動かす力は身につかない。 アルバイトでは任される課題が限られていてもの足りない。 もっと挑戦したい!志の高い社会人に学びたい!」 そういう方を求めています。 |
応募方法 | エントリーいただいた方には、まずは面接を行っております。また1デイインターンシップや1日仕事体験などで、適性やみなさんの想いとのすりあわせを行たうえで、長期に進んでいただいております。 |
会社概要
会社名 | 類グループ(類設計室・類塾・類地所・類農園・事実報道)![]() |
---|---|
事業内容 | ◯社会事業(類報道・類宅配)・地域新聞発行(事実報道) ・宅配事業 ・認識形成サイト『るいネット』運営 ・実現塾 ・人材育成事業 ◯建築設計事業(類設計室)・建築の企画、計画、意匠、構造、設備、積算、監理 ・都市計画・再開発における地域調査および、それに基づく企画・基本計画の立案 ・マスタープランやリーディングプロジェクトなど、自治体の政策具現化の為の調査・提案教育事業 ◯(類塾)・小中学生の学習指導 ・幼児教育 ・教育コンサルティング ・テキスト・進学情報誌出版 ・公開実力テスト ◯農園事業(類農園)・農産物の生産 ・産直販売 ・自然体験教室 ◯地所事業部(類地所)・土地、建物の有効活用に関する調査・企画・事業計画および事業化促進 ・土地、建物の売買および賃貸仲介・監理 ・オフィスビル・テナント仲介 |
設立 | 1972年 |
従業員数 | 460名 |
資本金 | 9900万円 |
代表者 | 代表取締役 岡田淳三郎 |
ホームページ | http://www.rui.ne.jp/ |